diary, グラフィックデザイン制作

“va-va”

以前にご紹介したババ君。

久しぶりの登場です。

だけど今回は事務所に遊びに来たとかではなく、
A/Wの展示会をするようです。

ということで今回はウチの会社でちょっとお手伝い。

“va-va”のA/W collection用のDMを作製しました。

vava2.jpg

来週の月曜からです。

お近くにお住まいの方は、是非行ってみてはいかがでしょうか。

詳細をちょこっと掲載しますね。

【schedule】

April/2008
7(mon).8(tue).9(wed).10(thu)

13:00〜19:00

at: theater

ちなみに”va-va”の商品は、いつもお世話になっています
HUNKY DORYで取り扱いがあります。

やっと春めいてきたな、と感じる季節に
アパレルはA/W展示会ラッシュ。

だから、この季節になるとウチの会社でも
DMのお仕事をいただくことが増えますね。

他のお仕事も進行中ですので、また後日にでも。

あと展示会というと、今からすごく楽しみなのはココの展示会です。

この業界の方はこの時期みんな大変そうですが
半年近くの時間をかけ、構想したアイデア達をカタチにしていくというのは
見ていてとっても素敵です。

楽しみにしてますね。

by f

Standard
diary

There’s something in the air

macbook air01


macbook air02



macbook airが発表されました。

私的な評価ですが、「いまいち」というのが正直なところですね。

たしかに、薄い!軽い!だとは思います、

スーパードライブも無くてもいいし、問題無いと思います、

しかし、USBポート一基のみ、、って

Video出力の部分を無くすか選択できるようにして、

USBとFireWireを増やせる機構にしたらもっとよかったのに。

それに、実はバッテリーが自前で交換できないってのが、

痛い。

まぁ、ソリッドステートドライブを採用したり、

Time Capsuleでバックアップと、無線でのプリンター共有を可能したりして、

すべてを無線にして、新しいスタイルを確立したいんだなという

意気込みは感じましたけどね。

実際USBとかの線が必要なモノはジャックの部分が壊れやすいので

行きたい方向はわかります。

ただ、もっとWi-Fiとかのスピードが速くならないと

実業にはしんどいかな。

次のバージョンのmacbook airがでるのに期待ですね。

by G

Standard